さぽろぐ

日記・一般  |札幌市北区

ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by さぽろぐ運営事務局 at

2012年07月09日

産まれたよ!

みなさま、いかがお過ごしですか。あいれんは無事3人目を出産し、かしましく暮らしております。

5月8日が出産予定日・・・のはずだったのに、予定日を過ぎてもなかなか産まれず
「お腹が痛いなあー」と思っては、
痛くなった時間(10分おきになったら産院へ電話→病院へ)を書きつけるものの
3時間くらいで痛みが落ちついてしまい、微妙な日々を送っておりました。

5月11日にはお腹に向かって

「君は完全に包囲されている!おとなしくそこから出てきなさい!」
「おーい、みんなまってるぞー!!そろそろ人生を始めてみないか~??」

などと、さまざまな呼びかけをおこなっておりましたface01

そうしてハラハラドキドキイライラしながら迎えた5月12日。
朝は母と車を運転してスーパーへ行き、安売りの卵をゲットするくらい元気だったのに
昼寝している間に雲行きが怪しくなってきました。

「あれ?お腹が痛い気がする・・・しかし、今までさんざん空振りしてるからなぁ・・・気付かなかったふりしてもうひとねむり(ぐーぐーぐー)」
「いや、痛みレベルがずんずん上がってきてるぞ・・・??」
寝てもいられなくなって起き、母が作ってくれた早めの夕食を食べました。  続きを読む


Posted by あいれん at 22:34Comments(0)子育て

2012年04月05日

ブログをお引越しします

みなさま、いかがお過ごしですか。

あいれん家は、次女の入学式を明日に控えてウキウキバタバタです。
子どもたちは地下鉄関係の催しに行ったり、一日散歩切符で遠出したり、
図書館へ行ったりして春休みを過ごしました。

あいれん自身も、出産予定の産婦人科に駆け込める範囲内で
わりかしアクティブに過ごしていると思います。
さすがに3人目ともなると
「アグレッシブな胎動を受けて苦しい」のと「お腹が張って苦しい」の違いが分かるので
今回は「お腹が張るよー」と泣き言を言う回数が少ない気がしています。

さて、長らくお世話になってきたチャンネル北国さまが
4月末でブログサービスを終了するそうです。
それにともなって、当ブログのお引越しをせねばなりません。
お引越し先は「さぽろぐ」様になる予定です。
新居を調え次第、皆様にもご報告申しあげますface01
  


Posted by あいれん at 10:04Comments(0)

2012年03月23日

震災から1年が過ぎて、今思うこと

色々あってバタバタだった3月。
2月末から、市民放射能測定所の立ち上げ準備でバタバタしていたけど
3月11日の追悼コンサートで測定所のチラシを配る話がまとまり、
急きょプログラム折り込みのお手伝いに入りました。

当日は避難者の方のお話を聞いて涙。
黙祷後のコンサートでは音楽の力を感じました。自然は様々なものを奪ったけれど、自然を嫌いにはなれないなぁ という気持ちがわきおこりました。
胎動もずんどこずんどこ。聞こえてたのかな?

コンサートは午後からだったので、午前中は大通公園にいって原発反対のデモに途中参加(さすがにお腹が重くてぜんぶ歩ける気がしなかった)。顔見知りのおばちゃんたちに「見るたびにお腹大きくなるねぇ」なんて言われて、なんとなくほのぼの。

厚紙にマジックで
「一年前、あなたは何を感じましたか?」
と書いて、持って歩きました。

  続きを読む


Posted by あいれん at 22:00Comments(0)

2012年03月09日

ヒーローがいた!

水曜日の朝。
夫を職場へ送って行こうとした時、車のエンジンがかからなくなってしまいましたface08なんと!まさかのタイミングでバッテリーあがり??
車を買ってから4年。エンジンがかからなくなるなんて初めてのことでびっくりしてしまいました。
アクセルを踏みながらしばし頑張ってみたものの、どうしてもエンジンがかかりません。

・・・だんなさま、遅刻決定ですface07
仕方がないので、歩いて出勤していきました。

さてさて、いかがいたしましょう。
とりあえず、近所の整備工場が開くまで待ちますかね。
家に戻ったら、夫から電話がかかってきました。

「自動車保険に、無料のロードサービスがついてたかも。確認してみて」
どうやら歩きながら善後策を考えてくれていたようです。

確認してみたら、あったあった! バッテリーあがりも対象になっています。
さっそく電話っicon79

「何分くらいで向かえるか確認して、折り返しお電話さしあげます」

3分くらいすると電話が鳴り、
「今ちょうど近くまで行ってるようなので、10分程度で到着します」

なんとまあ、早いこと!

颯爽と到着したJAFの車を発見。状態を説明し、エンジンをかける作業へ。
まずはアクセルを踏みながらエンジンをかけてみて、音はすれどもかからないことを確認。
バッテリーにケーブルをつなぎながらかけてみると一発でかかりました。

「これから暖かくなってくるので大丈夫とは思いますが、寒い朝いきなり走るんでなくて暖機運転するとか、エンジンが充分あったまってから切るようにするとかしてみてください」

とアドバイスをいただきました。
「それでは失礼しますface02」と颯爽と去っていったおじさん、ありがとうございました!
困っているときに颯爽と駆けつけ、問題を解決し、何も要求しないで去っていく!まるでヒーローだわ!icon12

そのあと、そのままエンジンを切るのが怖くて、たいした用もないのに大きな本屋さんまで走って、コストコへ寄って帰ってきました。

今日もエンジンが無事かかったことを喜んでいますicon22
当たり前の日常に感謝です(笑)!  


Posted by あいれん at 10:31Comments(0)日々のくらし

2012年02月15日

靴べらを考えた人は偉大だ

妊娠後期に突入し「物理的にお腹がつっかえる」ことが増えてきた今日この頃。
特にかがむのがしんどくなってまいりました。
春に向けて、まだまだお腹が膨れる予感です。

靴を履くのもふうふう言っていたのですが
ある日、夫が何気なく手渡してくれた靴べらを使ってみてビックリface08
かがまないで靴が履けるではありませんか!!

ずっと家にあったのに、革靴を履く紳士が使う物だとばかり思い込んでいて
ぺたんこ靴愛用者の私には縁のないものだとばかり思っていました(^_^;)
こんな素敵なものだったとは!

靴べらを考えだした人は偉大ですねぇface02  


Posted by あいれん at 09:57Comments(0)日々のくらし

2012年02月05日

10年本気で続ければ、誰でも何かの専門家。

最近、20代前半で出会った後なんとなく疎遠になった人々の近況を知り
「人があまりやらない(ニッチな)事を、10年本気で続ければ専門家になれるのだなぁ」と驚いています。

有珠山噴火の時に出会った、謎のおじちゃんたち。
ベンチャー企業を立ち上げたばかりで、事業の一環としてまずは有珠山被災地に支援に来ているらしい。
どうやら避難所に設置されたパソコンの面倒を見てまわってる様子。PC関連の会社なのかなぁ??

と思ったら、なんと「災害、危機管理対応のベンチャー企業」だったのでした。

4人で立ち上げた、とか、今は倉庫の一角を借りて机置いてる、とかの立ち上げ話を聞きながら、
(災害なんて「めったにないこと」で、事業になるのかなぁ。
なんか、お金にならなさそうな感じがするけど・・・(←ナマイキな大学生の視点(^_^;)))

と思ってたんですが。

10年ちょっとたって、東日本大震災が起きた後「災害対応に詳しい」との紹介でテレビに出て来た顔を見て仰天。

あの時のおじちゃんじゃないか~!!face08

10年間、災害・危機管理に向き合い続けたら、世間は災害や危機管理の専門家だと認識するのかぁ。
平時の運営や、企業への売り込み方も上手だったのでしょうねface01

---------
大手企業に勤めながら楽器やタロット占いに熱心だった人(男の人なのにタロットかぁ、と思った記憶がある)が
7~8年連絡を取らないうちに、いつの間にかタロット占いで開業していて驚いたりもしました。
そこそこ上手くいってるみたいだし。

「10年本気で続けたら、けっこう行けるとこまで行けちゃったりする?」

そんなことを考えると、人生の可能性ってまだまだあるような気がしてくるicon14icon14

今まで10年以上続いたことって、なんだっけ。

☆家事と育児(長女は10歳)
☆新聞を読む
☆日曜日のタイムセールで卵を買う
☆インターネット(このブログは5年目)
☆呼吸と脈動

あれれ、あらためて書くと、なんかビミョウ・・・
10年間、情熱的に打ちこんだ!ってものは無い気がする(^_^;)

10年後には42歳か。
これからの10年で、わたしは何をしようかな。
  


Posted by あいれん at 09:37Comments(0)あいれんの言いたい放題

2012年01月04日

本年もよろしくお願い申し上げますm(__)m

みなさま、お正月はいかがお過ごしでしたか。
私は実家に帰って穏やかに過ごしました。年末に風邪をひいてしまいましたが、お正月ゆっくりしたおかげかセキもすっかりとれましたface02
本年が皆様にとって良き一年になりますようお祈り申し上げます。

家に帰ってびっくり!

流しがピカピカになっていて、資源ごみ用のゴミ箱が新設されていました。
トイレがきれいになっていて、ブルーレットが設置されていました。
年末私と子どもたちが出てきた時よりきれいになってるではありませんか!

新年あけてから私達と合流するよ、鉄道好きの友達も年末泊まりに来るから、という夫に
「大掃除して出てきても、どうせ家の中ぐちゃぐちゃになってるんだわ(←すでに幾度もの実績がある(笑))」と言ったことが相当響いたようです(^_^;)
仕事おさめの後一念発起で掃除に燃えたそうです。ありがとうm(__)m この流しとトイレをキープできるようにがんばります(^^)  


Posted by あいれん at 17:07Comments(0)

2011年12月31日

今年もありがとうございました。

早いもので、今年もあとわずかとなりました。
今年も多くの皆様に支えられながら過ごした一年でした。

振り返れば怒ってばかりの一年でした。

いい加減片づけなさい!
走り回るな、下に響くでしょ(集合住宅に住んでいるので階下に迷惑してないか気になる)!
に始まり、
世の中の矛盾や原発事故の経過、放射能汚染に怒る日々。

走り回っているうちに第3子の妊娠を知りました。
5月に出産です。
今回は札幌で出産するので、産院は臍帯血を提供できる病院にしました。
誰かの役に立てたら良いなface02

出産までは少しは動けるので、札幌の市民放射能測定所の立ち上げに関わっていきたいと思っています。次の3月11日までに300万円(検出限界6ベクレルの機械2台分の購入費)を目標に、一口2000円の協賛金という形でお金を集めていく予定です。
結構はりきっていますが、もちろん、身体を第一に。

守るべきものを増やし、ますますパワーアップするあいれんに乞うご期待!です。

来年もどうぞよろしくお付き合いくださいm(__)m  


Posted by あいれん at 20:37Comments(0)

2011年11月22日

ランドセルを買ってきました!

来春小学校へ入学する次女。

幼稚園の友達もだんだんランドセルを手に入れているらしく
「誰それちゃんはピンクのを選んだ」とか、「うちは希望の色が置いてなくて取り寄せになった」とか、ママの間でもそんな話がちょくちょく出るようになってきました。

うちでも選びにいかねば。

しかし、最初にランドセル売り場を見た時にはビックリ。

一万円台のランドセルが見当たりませんっface07
次女はというと、5万円台後半のランドセルを背負ってウキウキしています。

ど、どうしようface07ランドセルって、こんなに高かったっけ?  続きを読む


Posted by あいれん at 10:54Comments(0)子育て

2011年11月09日

全国学校給食フォーラムin札幌、無事終了☆ミ

一時はどうなることやらと思いましたが、
給食フォーラム、日曜日に無事おわりましたface02

小さなトラブルはありましたが、
大成功と言って差し支えないでしょう!

私達がパンフレットの配布数から割り出した入場者数が350人。
道新さんの記事によると参加者200人。

後から聞いたらユーストリーム中継の瞬間視聴者数が1000人越えしたそうで、
つたない司会ぶりを思い出し赤面ジタバタicon10

昼の部の〆で、「どうしてみんな立ち上がらないんだろう???」と思ったら、頭真っ白で「終わります」の一言を言ってなかったとかicon10

まぁ、これも経験よねっ! (ひらきなおり)

ありがたいことに、収支決算したら若干の黒字を出して終わりました。
赤字が出た場合、10数名いる実行委員全員で割り勘になる予定だったのでホッとしています。

ユーストリームで撮影された中継動画は、こちらのアーカイブからご覧になれます。

http://www.ustream.tv/recorded/18342764

一日つきあってくれた家族にもお礼を言いたいです。ありがとうface02  


Posted by あいれん at 10:00Comments(0)

2011年11月03日

あきらめたくないこと

国がどんなにダメダメでも、国の未来である子どもだけでも守れないだろうか?

毎日毎日そんなことを考えて、ごはんをつくっています。

今度の日曜日は全国給食フォーラムの本番。
どのくらいの人が、問題意識を持って帰ってくれることだろうか(どきどき)

先週は北海道教育委員会に、給食についての考え方について聞き取りに行きました。
「事故が起きてから、道としてどんな対応をしていますか?」とお聞きしました。

行っている対応は、情報提供 だけだそうです。

「厚生労働省の、ここのページにモニタリング結果が出ています、参照してください」と通知するだけ。
現場で実際に参照しているかどうかは分からない とのこと。

「国の基準に基づいて行っているので、道で独自の基準はもうけていません」

「私どもとしては給食は安全だという立場にたっているので、放射能汚染を心配しての弁当持参は基本的には認められないという考え方です。国語が苦手だから国語の授業はうけなくていいというのは違うでしょう」

一緒に行ったお母さんが「国の基準では不安だという声が出た時、郷土の大人たちがより一層の安全策をとって守ってくれたと、子どもたちにはそういう風に思ってもらいたいし、我々もそういう大人でありたい」と言っておられたのが印象的でした。

2時間もお話しいただいて、わたしの心に強くのこった結論は
道教委の認識は「北海道の給食は、安全だから安全なんだ」というものだということ。

「心配していただいている保護者の方に、安心していただくにはどうすればいいかと考えてはいるのですが・・・」

心配している保護者の一人として、安心するためには口先だけではだめです。
メンタルの問題ではないのです。「安全だから安全だ」では、少なくとも私は納得できません。

放射性物質は、気合で消えるものではありませんよ。
手厚い対策をとれば、保護者の不安はやわらぐし、測定してもらえば納得する人も増えるでしょうに・・・。

署名活動の代表をしてくれているお母さんも、札幌市役所でがっくりきたみたいです

ほんとに、この国で子育てしていて大丈夫なんだろうか。

でも、私は本来「粘着質でしつこい気質」なんです(笑)

あきらめたくないことはあきらめないんです。

こんな調子だと長くかかるかもしれないけど、少しでも多くの子どもが守られるためには
社会的なご飯であるところの給食を攻略するのが一番効果的だと考えて、
しつこくいきます(笑)  


Posted by あいれん at 10:16Comments(0)

2011年10月28日

「ことばの教室」卒業へ

4月から発音のトレーニングのため、週に1度「ことばの教室」に通っていた次女。
半年たち、完璧な「さしすせそ」が言えるようになり
「らりるれろ」も、かなり改善してきました。

変な発音になっても、ちゃんと言い直しするようになったのも収穫face02

そう手ごたえを感じていた先日、先生から「だいぶ発音も治ってきたので、ここに通ってもらうのはそろそろ卒業して、あとは自然におうちの中で見ていけば大丈夫ですね」と言われました☆

来週行って、そこで卒業ということになります。

「次に行ったらおしまいだよ」という話をしたけどピンときてない様子だったので
来週がちょっと心配。泣くかなぁ・・・?それともアッサリかなぁ・・・?

先生方、本当にお世話になりましたm(__)m
ありがとうございました。  


Posted by あいれん at 13:04Comments(0)子育て

2011年10月26日

全国学校給食フォーラムin札幌 準備中です!

先月から札幌の給食署名のお手伝いをしてきたあいれん。

先月は、10日で5108筆集まりました。
あわせて一万人にすることを目標に、署名の第二弾を行っていましたが
10月17日現在で1万人に1353筆届かなかったので、メンバーがあちこち出没して署名を集めています。
1万人に達したら札幌市役所へ提出にゆきます。

それと並行して、11月6日にかでる2・7で行う給食フォーラムの準備も!
恐ろしい事に、昼の部の司会をあいれんが行います。
「頭の中が真っ白」とかならなきゃいいけど(^_^;)

今は当日のプログラムと司会原稿を作成中・・・。
-------------

と き: 2011年11月6日(日) 13時30分 開場
会 場: かでる2・7ホール

参加費 : 昼1000円 夜1000円 通し1500円
※中学生以下無料、小さなお子様連れも小さなスペースを儲ける予定


・・・・・・・・ 昼の部 14時~17時半 ・・・・・・・・

オープニングメッセージ
山本 太郎さん 「子どもを守ろう!」
俳優

14:10~基調講演1.
崎山 比早子 さん「福島原発事故による健康被害」
医学博士 元放射線医学総合研究所主任研究官

15:10~基調講演2.
天笠 啓祐さん「食の安全と子どもの健康」
科学ジャーナリスト

16:20~パネルディスカッション
「子どもたちを守るために私たちにできること」
崎山比早子さん、天笠啓祐さん、山田恵さん(予定)


・・・・・・・・ 夜の部 18時~20時 ・・・・・・・

トークセッション
山本太郎さんと語ろう!
福島の子どもたちを守るために、脱原発宣言をして活動をしている山本さん。
そのお話を聞いた後、会場のみんなで話しましょう!!




主催 全国学校給食フォーラムin 札幌実行委員会

申込み・問合せ  TEL 011-621-9167
山田       sunflower_anju@yahoo.co.jp
      http://blog.goo.ne.jp/tanepotaani
チケット取扱い店の詳細  
※当日の運営スタッフ、後援も募集中です。(2011 年10 月24 日現在)

後援:生活クラブ生活協同組合
協賛:青い空流れる雲 自然な食とくらしの店あしたや あすらん
    アトリエmomo エスニック雑貨夢横町 KAMUYRENKAYNE
    合同会社のこたべ COUS COUS OVEN+HOPPER これからや
    自由学校 遊 菜食 カフェ 広 石けんステーション北の沢
    ナチェラルココ株式会社 西野厨房だんらん HAIR SALON
    COCCOLO ポラン広場北海道 まほろば やぎや らる畑
    NPOヒーリングアート かけが絵 NPOピーチハウス 
    ~女性と子どもの元気の輪 ワーカーズ・コレクティブちいさな
    おうち・ワーカーズ・コレクティブなず菜・地域食堂かえで
    石けんステーション星置・小樽子どもの環境を守る親の会
    (まだまだ後援・協賛募集中です!)

-------------------------チケット取扱店はこちら-----------------------

☆大丸藤井セントラルプレイガイド 札幌市中央区南1条西3丁目2 011-221-3900
(営業時間  月~土曜日 9:00~19:45/日・祭日 9:00~19:00)
☆道新プレイガイド  札幌市中央区大通西3丁目 道新ビル1階 011-241-3871 
(営業時間:毎日9:30~18:00 http://doshin-playguide.jp/

☆らる畑  札幌市中央区大通西23丁目2-25  011-614-2406
☆青い空流れる雲  札幌市中央区南1条西22丁目1-7 011-623-3887
☆クスクスオーブン+ホッパーズ  札幌市南2西23丁目2-1 011-614-2753 
☆あすらん  札幌市東区北32条東18丁目8-11  011-787-8168
☆ナチュラルココ株式会社  北海道帯広市西18条南5丁目31番地1号 0155-38-3833
☆自由学校 遊   札幌市中央区南1条西5丁目 愛生舘ビル2F  011-252-6752
☆これからや   札幌市白石区菊水3-1-6-12  011-812-4915
☆菜食カフェ 広   札幌市中央区宮ヶ丘1丁目2-28 ジュエル宮ヶ丘1F 011-614-7704
☆自家焙煎 ヤマガラ珈琲 札幌市南区常盤2条2丁目7-10 011-593-0707 (営業日:金、土、日曜日 / 営業時間:11:00~18:00)

*ただいま実行委員会ではゆうちょへの口座振込みも検討しております。

-----------------------
500人入る会場を押さえたので、人が入るかがとにかく心配icon10
昨日、会場の下見などしてきました。ステージって思いのほか広いんですね。

最新情報は 給食の安全性を求める会@札幌 の公式ブログをご覧くださいface02  


Posted by あいれん at 09:36Comments(0)

2011年10月04日

スマートフォンかと思った

最近のマンガ雑誌の付録はすごいです。

私が子どもの頃は厚紙をうまく組み合わせて作る小物入れとか、シールだったような気がするのですが
最近はバッグがついてきたりキラキラしたペンがついてきたり。手鏡がついていたこともあります。

でも、昨日「なかよし」を読んでいる娘の横をなにげなく見てびっくり。



一瞬スマートフォンかと思ったよicon10

実際のところはスマートフォン画面に似せたスケジュール帳と、スケジュール帳ケース(プラスチック製)。

ふろく業界も色々と考えるなぁ~ と驚きましたface02  


Posted by あいれん at 16:14Comments(0)子育て

2011年10月03日

札幌給食署名 協力していただいている店舗さまです

この週末で一気に寒くなりましたね。
本州から夫の友人(やはり鉄道好きな人々)がやってきたこともあり、
我が家では寒さに負けず(?)線路脇で鉄道写真を撮り、列車に乗る週末を過ごしました。

さて、このたびの札幌市給食署名、署名用紙を置いてくださっているお店をご紹介します。

①キッチンポラン(東区北七条東9丁目2-20アリオ札幌店 011-743-9319
②自然食品の店なぎの木 (白石区北郷3条4-1-36 011-879-2318)
③まほろば厚別店
④まほろば西野店 西区西野5条3-1-1  011-665-6624
⑤美容室ヴールヴー 白石区栄通13丁目7-21 ガーデンヒル栄通1F 署名のみの来店もOK
⑥らる畑 中央区中央区大通西23丁目2−25 011-614-2406  
⑦カフェ&ギャラリー ベヌー 夕張郡西三川733 012387-3929
⑧クスクスオーブン+ホッパーズ 南2西23丁目2-1 011-614-2753
⑨これからやさん 白石区菊水三条1-6-12 011-812-4377
⑩八百屋夢屋さん 白石区中央三条3-5-33 011-813-1329
⑪えこふりぃさん 白石区本郷通6丁目北1-23 011-866-1113
⑫Earth Coverさん 北区北24条西6丁目2-2 011-707-5622
⑬sintaネイチャーヒーリングサロン 南3条西27丁目2-1 マンションともえ 3 F - 5 011 - 615 - 7000

街頭でも募っていますが、みんな自分の生活も回さなきゃならないので街角に立てる時間も切れ切れ状態。
お店でもたくさん集まるといいなぁ!と期待しているところです。

来週末は洞爺湖町の実家に顔を出してくる予定です。
祖母が車いす生活になってからはじめての帰省。どう生活を回しているのか心配なところでもあるのですが
自分にできることが何か見つかるといいな、と思っています。  


Posted by あいれん at 09:29Comments(0)

2011年09月28日

秋の風が気持ちいいですね!

一ヶ月前はあんなに暑くてダレていたことがウソのように、からっとした日が続く北海道。
自転車で買い出しに行くのも快適になりましたface02

そんなあいれんの自転車は特別仕様。



春に自治会の役員さんに「つけて走ってもらうだけでいいから」と手わたされてからずっとこのスタイル。
正面から見るとけっこうなインパクトです。

この自転車を盗もうというチャレンジャーはそういないだろうなぁ(笑)  


Posted by あいれん at 14:59Comments(0)日々のくらし

2011年09月25日

札幌給食署名、第2弾が始まります!

先日、札幌市教育委員会に5108筆の署名(署名募集期間10日)を提出した「給食の安全性を求める会@札幌」のお母さん方。

それぞれの家事・子育て・仕事のかたわら署名を集めて提出するだけで燃え尽きた感もあったのですが、要望を形にしていくにはこれからが正念場です。

先週「これから市とどう交渉していくか?」方向性を考える話し合いがあったのでお邪魔してきました。

長く食の安全に取り組んできた方がおっしゃるには、「札幌での署名は1万筆集めるとかなり重く受け止められる」とのこと。
あと5000筆の上乗せを目指して、もう一度署名を募ることになりました。

----------
署名内容は前回同様

① 札幌市でも検査を行い放射性物質が検出されていない食材を使用する。

② 検査結果を公表する。

③ 個人の自由として水筒・弁当の持参を認める。

---------
 
検査方法についても、どういうものを求めていくかについて話が尽きず。
給食一食当たりのベクレル数を測るべきか、食材を何種類か選んで測るべきか、とか
測定限界値はどのくらいなら許せるか とか。

街角で署名を募っているときには③について
「個人の自由で、お弁当?それって自分勝手っていうんじゃないの?」と引っかかるものがある人も多いようでした。

そうなんですよねぇ。違和感覚えますよね・・・face07

これは、市が講じる対策では足りないのではと心配なお母さんと、牛乳をカットしたいお母さんの願いがこめられた項目なのです。

(お弁当に変えたとしても、放射能から完全にフリーでいられるかは私にもわかりません)

牛乳についても「北海道の牛乳だから100%安全」とは、私には断言できません。
牛の移動などがない北大農場での原乳でも、微量ですがセシウムが出ていた時期があるからです。

このページを4月に発見した時には焦ったのですが、色々と必死で調べて
長女が週5回飲む給食の牛乳200ミリリットルは受け入れることにしました。
(放射能を気にしているお母さんたちのなかでは、私の「決め事(家庭内基準?)」はゆるめだと自覚しています。自分の子どもにどこまでリスクを負わせられるか、価値観の違いになってくるのかもしれません。)

中心になって動いてくださっているお母さんのブログはこちらです。
エコライフギャラリー タネポタアニ 

ここで紹介されている署名用紙のダウンロードページは、あいれんがこしらえたものですicon22

これ以上手を抜けないほどの急ごしらえなのに、あちこちにリンクが張られてちょっぴし恥ずかしいface07

前回同様、署名用紙をお店に置いてもらう事も考えています。たくさん集まるといいな!  


Posted by あいれん at 13:14Comments(0)

2011年09月15日

給食署名、回収ルートにのせました。

地下鉄駅前に立ってみたり豊平川のイベントに出没してみたりと
札幌の給食署名のお手伝いをしていたあいれん。

今日で締日だったので、午前中に回収ルートにのせてきました。
明日、教育委員会に提出に行くそうです。
上田市長さんはご多忙らしくお会いできないそうですが、いい結果につながるといいなぁと願っています。

北広島の給食センターへも、個人で要望書を出していましたが
先日給食センター長さんとばったり出くわしてしまいましたicon10
立ち話だったので簡単に「現時点でも安全性を高める努力をされている」ことをご説明いただきました。
しかし気を抜いていたあいれん、まさかのすっぴんで、手にはピーマン。なんてまぬけなのface07

~本日の教訓~
やはり、駐車場にも化粧してから出た方がよさそうだ。  


Posted by あいれん at 18:09Comments(1)

2011年09月12日

震災から半年がたって、今思うこと

「何のくぎりにもならないけど半年たちました」

地元有珠山が噴火した時、有珠山ネットへさまざま手を貸し知恵を貸してくれた宮城の方がそうつぶやいておいででした。

何の区切りにもならない。わたしもそう思います。

半年たったんだから区切りをつけなさい。
一年たったんだから区切りをつけなさい。
もう三年たったのに甘えたことを言うんじゃない。

そんなふうに考えてしまうのは、被災地の外側に意識を置いている証拠です。

「義援金が配られて、どんどん街が新しくなる。
街並みがきれいに整って、すっかり復興しましたね」

って、んなわけあるかい!   続きを読む


Posted by あいれん at 14:30Comments(0)

2011年09月04日

ことばの教室、半年経過。

しゃべりはじめが遅かった次女。
しゃべりだしても「てんてい(先生)」「りゃーめん(ラーメン)」など、発音がとても幼い感じでした。。
ことばの教室の面談を受けて様子を見ていましたが5歳になっても治らなかったので週に一回、一時間のプログラムを受けることになりました。

10年間保育士をしていた友人からは
「『通ってるのになかなか良くならない・・・』と焦ってつらくなるケースがあるから、あまり焦らずに楽しむ感じで通うといいよ」というアドバイスをもらったので

「ことばの教室に通って、これ以上悪くなることはない!スピードはどうあれ、発音は良くなる一方さ!」
と開き直り、この4月から気楽な感じで通い始めました。  続きを読む


Posted by あいれん at 14:07Comments(0)子育て